★2
𥝱(じょ)
10²⁴。江戸時代の算術書『塵劫記』に掲載の一垓の一万倍にあたる数詞。
ただし、下数では10⁹、万万進では10⁴⁰、上数では10¹²⁸となる。
本来は『秭(し)』であったが、塵劫記で誤って表記されたため、日本では『𥝱(じょ)』の方が一般的になってしまった。
SI接頭辞では『ヨタ』に相当し、英語ではショートスケールの『septillion』、ロングスケールの『quadrillion』に等しい。
10²⁴。江戸時代の算術書『塵劫記』に掲載の一垓の一万倍にあたる数詞。
ただし、下数では10⁹、万万進では10⁴⁰、上数では10¹²⁸となる。
本来は『秭(し)』であったが、塵劫記で誤って表記されたため、日本では『𥝱(じょ)』の方が一般的になってしまった。
SI接頭辞では『ヨタ』に相当し、英語ではショートスケールの『septillion』、ロングスケールの『quadrillion』に等しい。
25/06/16
ガチャコメント